出張講習について
会社、学校等で受講者が多数の場合は、当協会から各会社、学校等に出向いて講習を実施することもできます。後掲の「出張講習お申込みの流れ」をご確認ください。
出張講習の条件は下記のとおりです。
条件 |
受講人員が30名以上 |
講習会場があること(100名以下まで1会場) |
講習日数は科目により1日~3日間必要です |
講習料は講習日前に納入(銀行振込等) |
- 技能講習(科目によって異なります)及び石綿調査者講習については東京都・埼玉県・千葉県・神奈川・群馬県のみ実施可能です。
- 安全衛生推進者等養成講習は埼玉県のみ実施可能です。
- 職長教育等及び特別教育は、地区は関係なく実施可能です。
- 遠方で講師・協会職員の宿泊が必要となる場合は、講習料金以外に別途出張経費(宿泊費及び交通費の実費)のご負担が必要となる場合がございます。
- 講習料は、講習料金×申込人数の金額です。
また、下記研修も実施いたします。社内教育等にご活用ください。
<出張研修>
施工体制台帳・再下請負通知書等作成研修 (PDF)
出張講習お申込みの流れ
- 出張講習希望届を協会にFAX又は郵送してください。(希望日程の2~3か月前まで)
- 担当者よりご連絡いたします。
- 実施可能な日程をお知らせし、日程を確定します。
- 講習日の1カ月前程度までに受講者名簿(ひな形有)をお送りください。
- ご請求書と受講票をお送りいたします。受講票は各受講者様に配布してください。
出張講習の実績(令和5年度)
詳しくは当協会までお問い合わせ下さい。
お問い合わせ |
一般財団法人 労働安全衛生管理協会
〒336-0017 さいたま市南区南浦和2-27-15(信庄ビル3階)
TEL 048-885-7773 FAX 048-885-5738 |