令和6年4月から、リスクアセスメント対象物を製造し、又は取り扱う事業場においては、化学物質管理者を選任し、化学物質の管理に係る技術的事項を管理させる必要があります。また、化学物質管理者は、所定の講習を修了した者(または同等以上の能力を有すると認められる者)から選任する必要があります。(安衛則第12条の5)
所定の講習とは ①リスクアセスメント対象物を製造する事業場 化学物質管理者講習(令和4年厚生労働省告示第276号) ②上記以外の事業場 上記の講習または化学物質管理者講習に準ずる講習(令和4年9月7日付け基発0907第1号) |
内容 | 時間数 |
関係法令 | 1 |
化学物質の危険性及び有害性並びに表示等 | 2.5 |
化学物質の危険性又は有害性等の調査 | 3 |
化学物質の危険性又は有害性等の調査の結果に基づく措置等その他必要な記録等 | 2 |
化学物質を原因とする災害発生時の対応 | 0.5 |
化学物質の危険性又は有害性等の調査及びその結果に基づく措置等(実習) | 3 |
計12時間(2日間)
内容 | 時間数 |
関係法令 | 0.5 |
化学物質の危険性及び有害性並びに表示等 | 1.5 |
化学物質の危険性又は有害性等の調査 | 2 |
化学物質の危険性又は有害性等の調査の結果に基づく措置等その他必要な記録等 | 1.5 |
化学物質を原因とする災害発生時の対応 | 0.5 |
・化学物質管理者講習(2日間)
29,700円(税込、教材費込)
・化学物質管理者講習に準ずる講習(1日間)
14,000円(税込、教材費込)
お申込の手順をご確認の上、「化学物質管理者講習」はコチラからお申込みください。
「化学物質管理者講習に準ずる講習」はコチラからお申込みください。
申込み手続き完了後の講習料金のご返金、会場・日程の変更はできませんのでご注意ください。
なお、保有資格に応じた科目免除は行いませんので予めご了承ください。
埼玉県 地区
令和5年 7月 29日(土)・ 30日(日)午前9:20~の2日間
会場:埼玉県県民活動総合センター(ニューシャトル内宿駅 無料バスあり)
令和5年 9月 26日(火)・ 27日(水)午前9:20~の2日間
会場:埼玉県県民活動総合センター(ニューシャトル内宿駅 無料バスあり)
東京都 地区
未定
千葉県 地区
未定
埼玉県 地区
令和5年 8月 9日(水) 午前9:20~の1日間
会場:埼玉県県民活動総合センター(ニューシャトル内宿駅 無料バスあり)
東京都 地区
未定
千葉県 地区
未定
受講された方には、後日、修了証を交付いたします。(約2週間後)
修了証の郵送をご希望の場合は講習日当日に切手(2名様までは404円分、3~5名様までは414円分)をご持参いただきます。